月刊誌「交通安全教育」
2025年8月号(No.712)
8月号/目次
【 特 集 】
児童の加害行為に着目した交通安全教育教材の開発
・・・・・山崎 雅史/園田学園大学 准教授
【 連 載 】
交通事故の更なる減少を願って(3)「安全のために大切な“目(視覚)”」 ・・・・・長嶋 良/株式会社RMJホールディングス顧問・元佐賀県警察本部長 子どもを取り巻く安全の諸相(12)「子どもの発達・特性に応じた安全教育の重要性と 身を守るためのハンドサイン」 ・・・・・宮田 美恵子/特定非営利活動法人 日本こどもの安全教育総合研究所 理事長 モビリティのいまとこれから(10)「路線バスは多くの命を乗せている」 ・・・・・森口 将之/モビリティジャーナリスト 交通安全のポイント(1)「慌てて踏み間違いをしないために」 ・・・・・牧下 寛/元科学警察研究所交通科学部長 事故を考える ─工学的な事故解析から考える交通安全─ (205)「山道での原付バイクの安全を」 ・・・・・上山 勝/元科学警察研究所附属鑑定所長 交通事故統計 令和7年5月末(都道府県別交通事故発生状況)