西宮北ドライバーズスクール
safety
自動車教習所情報
- 自動車教習所名
- 西宮北ドライバーズスクール (兵庫県公安委員会指定)
- 住所
- 〒651-1411 兵庫県西宮市山口町名来1225-1
- 連絡先
- 078-904-3600
- 連絡先(Fax)
- 078-904-3300
各認定インストラクター紹介

西村勇次です。 高校生向け自転車インストラクター中級 地域の高校生をはじめ、幼少のこどもたちの事故を少しでも減らすようこれからもよりいっそう努力したいと思っております。

坂本錦一です。 高校生向け自転車インストラクター中級 西宮北ドライバーズスクールで一番の熱血漢です。誰よりも交通事故を減らしたいと日夜考えております。

吉野 明です。 高校生向け自転車インストラクター 自転車インストラクターでもあり、スーパーアドバイザーとしてすべての交通安全教育に取り組んでおります。地域の交通安全教育の事であればどんな事でもご相談ください。

藤原博通です。 高校生向け自転車インストラクター 幼少の子どもたちから高齢者の方々まで幅広く交通安全教育に取り組んでおります。これからも微力ながら少しでも交通安全に貢献できればと考えております。
講習会実施例
- 開催日
- 平成24年より毎年4月、10月に実施
- 参加人数
- 240名
- プログラム
- 兵庫県立高等学校自転車免許講習会及びフォローアップ講習会
- 講習会内容
- 危険な事故場面の再現や安全な運転の仕方、ルールに基づいた基本走行や技能試験を実施するとともに、交通法規に関する座学と学科試験を実施し、アクティブラーニング手法によるディス カッションも取り入れて高校生の安全意識を高めるような講習を6時間かけて実施しております。 又、秋にはそのフォローアップ講習も実施して安全意識が薄れないようにとフォローしています。





座学実施例
- 開催日
- 平成27年12月9日
- 参加人数
- 240名
- 参加者感想
- ただ聞くだけの講義より遥かに印象に残りました。
- 教習所感想
- 生徒たちが自ら考え自主的な発表ができたと考えられます。
これまでの高校生向け自転車講習会・講演実績
- 実技込講習会開催回数
- 7回
- 参加校
- 兵庫県立高等学校
- 講演型講習会回数(講師派遣回数)
- 2回
- 派遣校
- 兵庫県立高等学校
教習所から高等学校へ向けて
- 現在の状況としては、まだあまり自転車教室等の安全教育を実施している高校は少ないように思えます。実際に大きな事故が起きてからでないと本格的な安全教育に取り組まないというのが現状ではないでしょうか。当校では未来ある若者の交通事故防止を常に考えております。今後も学校・警察・PTAなどと連携して、よりいっそう地域の交通安全教育センターとして役割を果たすべく努力してまいります。