[二輪車通学許可高等学校の担当教員に対する研修会]
  二輪車(主に原付)通学を許可している高等学校では、二輪車通学許可生徒を対象に運転実技を含めた交通安全指導を行なっています。
 そこで、高等学校における二輪車通学生徒の安全態度や運転能力の向上と事故防止をねらいとして、主に二輪車通学許可校の教員を対象とした研修を全国の自動車教習所で開催しました。
 研修では、低速バランス、ブレーキング、コーナリング等の原付実技体験や二輪車通学生徒の実技指導の視察を通じた実技指導のポイント学習、研究討議などを行っています。


『二輪車通学許可校 活動紹介』
   



『原付通学生実技教育実施マニュアル』(PDF:1.82MB)

 
 



≪二輪車安全運転啓発「原付スクーターSafetyRiding!」映像制作について≫

フルバージョン
Vol.1   原付乗車時の心構えと内容のご紹介
Vol.2   自分を守るための服装と装備
Vol.3   安全に乗るための日常点検
Vol.4   正しい乗車姿勢
Vol.5   安全なブレーキの掛け方
Vol.6   安全なカーブの曲がり方
Vol.7   混合交通での注意点 [1]出会い頭事故
Vol.8   混合交通での注意点 [2]右折時の事故
Vol.9   混合交通での注意点 [3]左折時の事故
Vol.10 事故遭遇時の義務と事故への備え




令和元年度実施会場
教職員・教習指導員合同研修
 宮城県会場(令和元年10月7日)
 熊本県会場(令和元年11月11日)
 鹿児島県会場(令和元年11月26日)

 
平成30年度実施会場
自動車教習所原付安全実技指導者養成研修会
 岩手県会場(平成30年10月3日)
 茨城県会場(平成30年7月2日)
 岡山県会場(平成30年6月16日)
 高知県会場(平成30年10月13日)
※教習指導員を対象に原付指導に特化した研修会です。

 
平成29年度実施会場
 長野県会場(平成29年11月13日)
 鹿児島県会場(平成29年6月1日)

自動車教習所原付安全実技指導者養成研修会
 大分県会場(平成29年11月15日)
 沖縄県会場(平成29年5月27日)
 ※教習指導員を対象に原付指導に特化した研修会です。

 
平成28年度実施会場
 宮城県会場(平成28年6月27日)
 岡山県会場(平成28年10月5日)
 大分県会場(平成28年6月24日)
 鹿児島県会場(平成28年6月11日)

 
平成27年度実施会場
 宮城県会場(平成27年5月13日)
 茨城県会場(平成27年6月22日)
 埼玉県会場(平成27年12月14日)
 奈良県会場(平成27年10月23日)

 
平成26年度実施会場
 福岡県会場(平成26年10月20日)
 熊本県会場(平成26年10月6日)
 鹿児島県会場(平成26年5月14日、16日)


平成25年度実施会場
 茨城県会場(平成25年9月25日)
 山梨県会場(平成25年6月28日)
 福岡県会場(平成25年10月21日)
 熊本県会場(平成25年10月24日)
 宮崎県会場(平成25年7月23日)
 鹿児島県会場(平成25年5月15日)

自動車教習所原付安全実技指導者養成研修会
 鹿児島県会場(平成25年10月30日)
 
※教習指導員を対象に原付指導に特化した研修会です。

 平成24年度実施会場
 茨城県会場(平成24年9月19日)
 千葉県会場(平成24年5月14日)
 長野県会場(平成24年6月7日)
 奈良県会場(平成24年10月15日)
 和歌山県会場 (平成24年10月12日)
 岡山県会場(平成24年10月25日)
 福岡県会場(平成24年11月19日)


平成23年度実施会場
 宮城県会場(平成23年5月17日)
 新潟県(中越地区)会場(平成23年5月25日)
 新潟県(上越地区)会場(平成23年6月17日)
 山梨県会場(平成23年6月28日)
 長野県会場(平成23年10月22日)
 岡山県会場(平成23年9月28日)
 宮崎県会場(平成23年7月13日)


平成22年度実施会場
 宮城県会場(平成22年6月29日)
 奈良県会場(平成22年9月21日)
 和歌山県会場(平成22年11月17日)
 福岡県会場(平成22年10月5日)
 熊本県会場(平成22年10月13日)

 


 

     
  

ウィンドウを閉じる